
今日は午前と午後それぞれに溝そうじ(この辺りでは通称出ボケ)!!
各水系ごとに行われますので何ヵ所も掛け持ちで参加させてもらいます
みんなで協力して作業するため、仕事が休みの土・日か祝日に集中して一気に頑張ります
田植えに向けて大事な作業です(^.^)

水路に溜まった泥や草を綺麗に掃除して、田植えの時に水を流す準備をします。残念ながらその一コマは撮れず…
掃除が終わるといつものように総会が始まります。
ちなみに総会の場所はグランド横のゲートボール休憩所!?憩いの場
いい雰囲気出してます(^○^)
会計監査や新役員の選出などを行い、新たな25年の米作りに向けて計画を練り、それぞれの米作りの思いなどを語り合いながら、笑って収穫を迎えられるように願うのです!(^^)!
それにしてもおっちゃんドロドロ(;O;)
ズボンの洗濯が大変そうです(ー_ー)!!
奥さんに怒られそう(笑)

午後からはあいにくの雨模様!!
堆肥の熟成のために、切り返しを行いました
いわゆる「牛のうんち」の熟成もいい感じで進んでいます)^o^(
美味しいお米を作るための大事な仕事!
Posted in ブログ, 堆肥, 米 | No Comments »

今日は「湯芽工房」で温湯消毒をしました(^.^)
これをすると農薬がいりません!!
前回は「ひとめぼれ」の28袋分だけを先送りしていましたので、今回は残りです
60℃のお湯に10分間入れてやります その後取り出して水で冷まします)^o^(
まずは荒熱を漬物桶で取ってから、大きな水槽でじっくりまんべんなく熱を取る!
手が痛い((+_+))
お湯と冷水の交互ですから仕方ありません(;O;)
1回目の種まき分、苗箱で言うと約2900枚分終了です。
月末には種まき予定!!
いよいよです…
慌ただしくなります…


Posted in ブログ, 米 | No Comments »




今日は柵の準備で出た木の始末!!
結局燃やすことにしました
念のためポンプを持ち込み、放水準備しております(^.^)
安心!
ついでに排水作業もしました
落ち葉と木の残がいでほとんど埋まってしまってます
午後からは天気も回復
きれいな雲と青い空のコントラスト(^v^)
自然の真っ只中です(^○^)
Posted in ブログ, 米 | No Comments »

真っ赤っか!!

パックに並ぶ章姫さんたち(^v^)

いのしし避けの柵の合間に苺の収穫です!
お米の作業もそろそろ準備しなければなりませんが、まだまだ苺は採れ続けます
長~い苺(章姫)を発見!!
8センチ(^○^) くらい??
でも重さはぜんぜんありませんでした
細長~い!
3月に入ると赤くなるのが早い早い!!
お米も苺も同時進行でっせ~!(^^)!
Posted in いちご, ブログ | No Comments »

歩いて調査)^o^(

門の数32箇所!
市の職員さんが実績調査に…
カウンター片手にとぼとぼ歩いて距離を測っておられました
今日はアンカーの打ち込みと門扉の取り付け(^○^)
地図上で見ると4・5工区で門扉32箇所!(^^)!
でも実施してるの3分の2です
来年は残り3分の1やりますよ~(^v^)
水利組合4・5工区、百々谷、岩谷、南谷
合わせるとどれくらいやったかな?
多い!? せんどする!?
蛍光ペン青色の所は終了です!
あと少しです!
資材がどんどん減ってくると、安心します( ^)o(^ )
あと5日くらいかな!?
頑張りましょう!(^^)!
Posted in ブログ | No Comments »

しいたけの続き!

来ました!種もみ
洞窟!
今日はまたまた暖かい一日!(^^)!
親方はしいたけ菌の植え付けに没頭していました
JAからお米の種もみも一部配達されてきました!
おおよそ2トンの種を使います )^o^(
これが来るといよいよ田植えの準備、いわゆる農家の春がやってくることになり、焦らされるのと同時に気合が入ります(^.^)
黄砂なのか?風も少し強く、もやっとした陽気の中
いのしし避けの柵もあとひと踏ん張りです
今日の柵の作業中スタッフH君が洞窟を発見!
自然の産物!奥まで繋がっては無いようですが…
自然の脅威と神秘をいっぱい感じました
Posted in ブログ, 野菜 | No Comments »



苺の収穫です!!
春らしい天気になってきましたので、気温も上昇し苺も赤くなるのが早いです(^.^)
柵の設置はワイヤーメッシュの貼り付けです!
この道具は「ハッカー」と言います!(^^)!
細い番線をくるくる巻く道具
工事現場の仕事でよく使われます
慣れてきたのでスピードアップ(^.^)
明日も良い天気みたいです!!
頑張りましょう( ^)o(^ )
Posted in いちご, ブログ | No Comments »

今日は青空が広がり、気温も上昇、気持ちの良い一日でした!(^^)!
門扉の設置をする男たち!
どうするのか忘れたみたいで、思案中です
細かいボルトやネジがたくさんあって、失くさないように気を付けながら作業します
明日も天気が続けば良いのですが…
ぽかぽか陽気の方がやっぱりいいもんです(^○^)
Posted in ブログ | No Comments »


今日はよく歩きました!
スタッフの中には15000歩の人も…
携帯ツールで測ってるみたいです(笑)
パイプを担いでえっちらおっちら歩く男たち 頑張ってくれています
午後からは晴天で気持ちが良くて、気温もちょうど暑くもなく寒くもなくの体感!仕事もはかどります
明日はメッシュ張りが待っています
体調整えてさ~明日に備えよう!(^^)!
追い込みじゃ~(^○^)
Posted in ブログ | No Comments »

良い運動!!

イノシシ&鹿 避けの柵の設置も追い込み!
パイプの打ち込み作業の様子です。
今日は暖かかったので快適でした
この打ち込み機は業者さんからの借り物で、大事に使ってます)^o^(
でも使いすぎて溶接がすぐに取れてしまします(-_-)
その度に修理に持って行かなければ…
結構しんどい…この動き!!
お米の苗の準備作業も同時に進行です
小松菜・ほうれんそう・サニーレタスの収穫もケリをつけて、いよいよ苗のためにハウスの準備!
トマトの残がいも一緒に処分します
草もかなり生えているので鎌で刈り取ります!(^^)!
日中はハウスの中は暑いくらい!
汗かきながら頑張ってますよ~
Posted in ブログ | No Comments »