2023
08/05

ヘリ防除🚁

  1. 今日は地元、山区の水稲ヘリ防除!カメムシ対策!!
  2. 1日酷暑になる予感ですが、早朝5時に散布開始なので暑さを少しは避けられますね(^o^)

Read the rest of this entry »

2021
12/08

章姫の生育( ^)o(^ )

 

今日の苺の様子です

章姫はやっぱり紅ほっぺより生育早い(^^)/

今日もハウスの中はぬくぬくでした

 

 

花盛り!

蜂も元気に活動!!

 

 

田んぼ仕事も雨あと少し中断

この時期にしては多かったな

 

看板のお直しが出来ました

プチリニューアル

「しまやん」もきれいに…久々(^^♪

苺も鮮明になりました。

ありがとうございました

 

 

 

 

 

 

 

2021
10/22

苺苗マルチ掛け

 

 

今日の苺の様子

 

苗立ちも安定しました

マルチ掛けをしています!(^^)!

 

ランナーも良く伸びるので取りながら

天候にも恵まれてさわやかで気持ちのいい(^^)/

外は…

ハウスの中は結構暑いです((+_+))

 

ハウスまでの道のり

台風で倒れた巨木が処理されるのを待ってます!

邪魔にはなりますが何とか通れます。

 

 

 

 

 

 

 

 

2021
10/14

カメラ退散!

 

お借りしておりました獣害カメラ

お役御免と致します。

ありがとうございました。

 

7か所3回の設置で2回は撮影出来ました( ^)o(^ )

 

米作りから離れられる方が多い中

これからいかにして田んぼを維持するか

大きな課題の一つです。

獣害という課題をクリアする事も重要です

続けようとする意欲に繋がる!

里山風景の維持に繋がる!

 

これを利用させて頂き、これからの田んぼの管理に生かせれば幸いです

 

ほうれん草・小松菜の種まき作業が始まりました

 

先だって播いていた

サニーレタスの小さな芽が息吹きました!(^^)!

 

天気の良い日がつづいて

なんだか早い気が…

 

 

 

 

 

2021
10/08

大掃除(^^)/

 

令和3年産の稲刈りも終わり、

乾燥機の掃除をしています。

 

そのあとは籾摺り機

ライスグレーダー

昇降機

 

等々掃除は続きます!(^^)!

 

今日からすべての品種が販売開始!!

みなさまにお届けできるようになりました。

 

食欲の秋

いっぱいお米を食べて下さいね( ^)o(^ )

 

 

 

2020
08/15

負けるな~❢

 

 

今日の「みずかがみ」です。

 

同じ日に田植えしたけど朝日が当たる場所と

当たらない場所とでは結構な生育差があります。

 

稲刈りまでもう少し(^^♪

 

日本中で体温よりも高い気温やんってニュースしてやります!

稲も暑いねんやろうな((+_+))

 

 

2020
08/09

挽回します!

 

 

令和2年8月9日 今日も暑いです

長梅雨・長雨の影響で遅れている飼料用コーンの播種作業

 

今日からようやく始めました(^^♪

 

昨年よりも面積は増えました!

約7ha田んぼ30枚

 

下準備のロータリー耕はかなりのネリネリ

乾いてくれるか心配してたら梅雨明け一気の

カンカン照りで救われました(^^)/

 

播種量の調整ムズイといった感じ(コーン初体験)

 

 

先日の堆肥散布の様子( ^)o(^ )

 

2019
11/18

花も咲かり( ^)o(^ )

 

苺の定植から50日❢

 

花がたくさん咲いてきております(^^♪

 

台風で苦労した稲刈り

蕎麦の刈り取り~乾燥(調整はもう少し先延ばし)

ロータリー耕は天気に助けられ順調

明渠の排水は今日からユンボでスタートです

 

順番に作業は進めていきます(^^♪

 

 

2019
03/01

もう3月( ^)o(^ )工事も完了❢

 

苺の生育も絶好調(^^♪

 

 

今日は朝早くから

正門から農舎まで

老朽化でひび割れ沈下で困ってました

ようやく念願叶って

コンクリートのひき直しです

ご迷惑おかけしますが月曜日までは進入できません((+_+))

ご了承下さいませ❢❢

雨降り心配しましたが何とかもってくれました(^^)/

左官屋さんの技術に脱帽

 

 

天気も回復したので

木こり作業準備です(^_-)

【獣害対策】

チェンソーの目立てにも余念がありません❢

 

 

 

 

 

2019
02/26

レベラー日和❢❢

 

今日は絶好のレーザーレベラー日和でした( ^)o(^ )

 

雲ひとつない

雪もない

 

もう春ですね(^^)/

 

今年から作らせて頂くこの田んぼ

なかなか手ごわい凸凹感でした

 

プラウ耕してからまだ10日でしたが

よ~く乾いてくれました(^_-)